[新しく発言をつくる] [EXIT] [サクラ大戦BBS]
ドリマガ1月号・蒸気工廠USA・蒸気のある生活感想ツリー

  ドリマガ1月号・蒸気工廠USA・蒸気のある生活感想ツリー 夢織時代%巴里前夜は落ちてます 2005/12/01 00:54:03
  全部金子良馬さんに書いて貰って下さい 夢織時代(修正一回) 2005/12/01 00:57:00
   ├まあまあまあまあ とりなべ 2005/12/01 14:52:56
   │└後援であって認定でも監修でもない 夢織時代 2005/12/04 11:19:43
Re: まあまあまあまあ [返事を書く]
後援であって認定でも監修でもない
ので、公式に責任は無いといえばそのとおりなんですが……
その名前で公表されるものなんだからもう少し頑張ってよ、というのが本音ですね。

荒御魂の鎮めにひとまず感謝致しますが……
まいどぉさんが下で仰っているように、今回の記事の問題点は、鈴木ドイツ氏がガンダムの技術に頼った、ということではないと思います。
文中で「AMBACじゃないっての。宇宙かよ」と言っているので、すなわち「ガンダムのモビルスーツとは違うよ」と言っているのだと思います。
もしかしたらしょっちゅう私たちが「ガンダムじみている」と文句を付けているので、サクラ大戦世界がガンダムとは違うことくらいわかっているんだと強調したかったのかもしれません。

そのために墓穴を掘っているということに気付いていないのが今回の最大の問題点です。

「宇宙船に近いともいえる」
「AMBACじゃない」
これらの台詞はいずれも、それらの存在が前提です。
つまり、「ガンダムの宇宙世紀」の時代から、サクラ大戦を「昔の古い技術」として見ている文章なわけです。
太正後の「現代」をベースにしたあかほり先生の前夜や、太正世界の住人として書いている金子さんとの大きな違いです。
百歩譲っても「現代のガンダムファンがサクラ大戦世界を見ている」文章です。

どうあっても、ガンダムから見たサクラ大戦を語っている。
ガンダム無しにはサクラ大戦世界が語れないというのでしょうか。
ロボットアニメの系譜としてはそうでしょうが、作品世界の設定までその立場でどうするのかと。
その時点でサクラ大戦世界を莫迦にしています。
しかもそのことに本人がまるで気付いていない。
そのことが、こんな文章が出てくる最大の原因にして最大の問題だと思います。


そんな世界干渉はさておきまして。


サクラ大戦世界の霊子甲冑は、間違いなく浪漫の産物であると思います。
蒸気で動く鋼鉄の人型が魔物と戦う、その「こちらの現代ではありえない未来」技術でありながら、猛烈な懐古趣味に彩られた姿がサクラ大戦の戦闘パートを面白く思わせてくれたのだと思います。
ゲームの作成にあたって、そこに理屈は本来無く、あえて言えばやはり「格好いいから」という意識で作られたのではないかと思われます。

しかし、1の設定資料に見られるように、サクラ大戦の膨大な世界設定は、その中で一つの歴史を作っていました。
蒸気という科学。魔術が存在する世界の科学。
南北戦争を分水嶺にした、こちらの世界と隣り合う、しかし一繋がりの世界。
ならば人型であることにも理由があるはずだ……ということであれこれ考えたんですよね。
以前、その理由付けとして、
人間の住む都市を、階段や街角などまで壊さずに守るには、人型でなければならない、とか
霊力を十二分に発揮させるには、発揮させる外観形状が霊力者の意識に連動できる人型でなければならない、とか何とか考えてたんです……が。
これだと都市防衛に関する霊子甲冑が人型なのはわかるんですが、その前の人型蒸気が、
どうして蒸気トラクターからの系譜で蒸気戦車にならなかったのかの説明が出来なかったんですよね。

で、これはあかほり先生と金子さんが巴里前夜でやってくれました。
人型蒸気が人型蒸気として発達した歴史を、欧州大戦における魔術の存在を前提にして因果関係を構築して、蒸気トラクターの系譜が人型であり続けなければならない理屈を作り上げてくれました。
これで人型蒸気成立から、今なお霊子甲冑が続く理由まで行き着いてくれました。

これで心おきなく霊子甲冑を検討することができます。

霊子甲冑は、山崎真之介が設計した光武の段階で、既に理想形態に近い姿だったと言われています。
仰るように、天武から原点である光武・改に戻ってなお、降魔兵器たちを寄せ付けない活躍を魅せるシーンは霊子甲冑ファンとして大変燃えるものがあります。
結局霊子甲冑は、大神一郎が初めて乗ったときに言うように「文字通りの甲冑だな」というのが最大の焦点なのではないかと思われます。
巨大になりすぎて外表面が自分の身体から離れてしまったら、最終的に行き着く先はアイゼンギガントや、カラクリに飲み込まれることになった新皇のような魔の領域だという実例があるんですよね。
既にスターは双武と並んで歴代最大級の霊子甲冑であり、それに加えて空戦形態が人型から離れてしまったとあっては、霊力者が動かしているのか、蒸気機械が動かしているのかわからなくなりそうです。
この点でエイハブの霊子核機関連携システムは、霊力者に必要とする霊力を大幅に削減しているのが……それは霊力者にひたすら犠牲を強いるあの世界としてはよい傾向なのですが……世界的に稀な霊力者たちを必要とせずに、蒸気機械、霊子機械だけでの活動を可能とするように変化しつつあるようです。

懸念せざるを得ない事例がサクラ大戦世界にはあります。

その先は脇侍やヤフキエル、降魔ではないか、と。



蒸気世界の人間哲学という問題にたどり着くことになりそうです。
一握りの霊力者に任せた都市防衛をし続けるのか、
誰もが霊力を手にして戦えるようにするのか。

米田が苦悩し続けた、少女たちを戦場に送り続けることの解決は
すなわちサクラ大戦という戦いの終わりでもあります。
いつかは終わるのでしょう。
ですが、大変矛盾する思考ながら、私たちが愛してやまないサクラ大戦とは、その理不尽の中にあるんですよね。
ゆえにいつか解決するように進化して欲しくあり、まだ解決して欲しくないのだと思います。


この点からも、サクラ世界の技術を書く人は、単に機械技術に優れているだけではなく、
霊力者たちとの交流があり、あの世界の理不尽を知っている人であって欲しいです。




CDはそれがありましたか。
98年ですから、ゲーム2のクリスマス公演との連携というべき要素もあったCDですね。
そんなにバージョンがあったとは。芸が細かい……


ではまた。
夢織時代 <hifxzshfjl> 2005/12/04 11:19:43 [ノートメニュー]
   │ └一番大きい問題は とりなべ 2005/12/05 15:23:58
   │  └書ける人書けない人(12/181時前追記) 夢織時代(修正1回) 2005/12/12 01:18:12
   ├いやいや夢織さん。 まいどぉ 2005/12/01 22:46:11
   │└失礼致しました。 夢織時代 2005/12/04 12:41:28
   └あらあらあら 螢ジロー 2005/12/02 00:27:52
    └あれほど見てはいけないといったのに 夢織時代(12/11_22:25修正) 2005/12/05 01:25:57

[サクラ大戦BBS] [EXIT]
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。